上方浮世絵館

上方浮世絵館

Kamigata Ukiyoe Museum

  • お問い合わせ
  • サイトのご利用について

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • 展示案内(2F・3F)
    exhibition information
  • イベント案内(4F)
    event information
    • 浮世絵の制作体験
      experience
    • スペースレンタルのご案内
      space rental
  • 利用案内
    guide
    • フロア案内
      floor guide
    • ミュージアムショップ案内
      museumshop
  • 上方浮世絵館
    about
    • 周辺のご案内
      theater around
  • 上方の浮世絵について
    osaka prints
    • 図録
      catalog
    • 収蔵作品紹介
      collection
Home > お知らせ

第7回「大阪市あきないグランプリ」特別賞受賞

大阪市内の商店街の中から個性を生かした店舗が選ばれる第7回「大阪市あきないグランプリ」(大阪市商店会総連盟主催)の表彰式が12月9日、中央区のスイスホテル南海大阪で開かれ、上方浮世絵館が、店舗デザイン部門の優秀賞を受賞しました。akinaiGP-1akinaiGP-2akinaiGP-3
大阪市あきないグランプリ特設サイトでも紹介されています。

« 前へ 1 … 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 … 79 次へ »

企画展

第95回【四天 −衣裳と役柄–】

上方浮世絵館では、江戸時代の大阪で出版されていた浮世絵を展示しています。大阪の浮世絵は、おもに道頓堀で上演されていた歌舞伎に出演する役者たちを描いたもので、舞台の様子や役に合わせた衣裳で演じる姿を見ることができます。

歌舞伎の衣裳は役をあらわすだけでなく、舞台上をはなやかにいろどってくれます。花魁の重厚な俎帯や打掛、深窓の姫の豪華な振袖は観客を魅了し、武家の正装である裃や素襖は庶民を別世界へ誘います。なかには、歌舞伎の衣裳として独特の発展をとげた「小忌衣(おみごろも)」のようなエキセントリックなデザインも見ることができます。

そこで今回の展示では、歌舞伎独特の衣裳である「四天(よてん)」に注目します。捕手や軍兵などの大勢が揃いで着るものから、「馬簾(ばれん)」のついた豪奢なものまで、浮世絵を通してご覧いただきます。歌舞伎の衣裳から、当時の舞台のはなやかな色彩をどうぞお楽しみください。

図録のページ

English Page

 

サイト内検索

Contents

  • 展示案内(2F・3F)
    exhibition information
  • イベント案内(4F)
    event information
    • 浮世絵の制作体験
      experience
    • スペースレンタルのご案内
      space rental
  • 利用案内
    guide
    • フロア案内
      floor guide
    • ミュージアムショップ案内
      museumshop
  • 上方浮世絵館
    about
    • 周辺のご案内
      theater around
  • 上方の浮世絵について
    osaka prints
    • 図録
      catalog
    • 収蔵作品紹介
      collection

NEWS

  • お知らせ
  • イベント案内
  • 企画展

Contact Us

  • お問い合わせ
  • サイトのご利用について

Foreign language

  • English
    • Exhibition
    • Ukiyo-e Experience Course
  • français
  • 한국어
  • 中文

上方浮世絵館

〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1-6-4 TEL/06-6211-0303
開館時間/11:00〜18:00(入館は17:30)
休館日/月曜日(休日の場合は翌日)
上方浮世絵館経への地図 kamigata_ukiyoekamigata_ukiyoeyoutube

Copyright© Kamigata Ukiyoe Museum All Rights Reserved.