上方浮世絵館

上方浮世絵館

Kamigata Ukiyoe Museum

  • お問い合わせ
  • サイトのご利用について

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • 展示案内(2F・3F)
    exhibition information
  • イベント案内(4F)
    event information
    • 浮世絵の制作体験
      experience
    • スペースレンタルのご案内
      space rental
  • 利用案内
    guide
    • フロア案内
      floor guide
    • ミュージアムショップ案内
      museumshop
  • 上方浮世絵館
    about
    • 周辺のご案内
      theater around
  • 上方の浮世絵について
    osaka prints
    • 図録
      catalog
    • 収蔵作品紹介
      collection
Home > お知らせ

商品入れ替え一掃SALE開催中!

当館ミュージアムショップでは
リニューアル前の
商品入れ替え一掃SALE開催中です。

※商品は在庫限りです。2012 SALE

« 前へ 1 … 58 59 60 61 62 63 64 65 次へ »

企画展

第82回 【芝居の小道具 扇】

上方浮世絵館では、江戸時代の大阪で作られていた浮世絵を展示しています。大阪の浮世絵は役者絵が多いことが特徴です。その役者絵には、道頓堀で上演されていた歌舞伎芝居に出演する役者たちが主に描かれました。

役者絵は、役を演じる役者たちの姿が中心となりますが、芝居の背景となる大道具、役者たちの衣装や小道具など、舞台の様子も細やかに描かれます。多色を用いる浮世絵版画の特色をいかし、当時の華やかな舞台の様子をうかがうことができます。特に衣装や小道具は、当時の身分や役柄に合わせたものが用いられ、芝居の世界観をあらわしています。

そこで今回の展示では、芝居に用いられる小道具の中でも「扇」に注目します。風を送り涼をとる役割だけでなく、舞踊の中で盃に見立てたり、口元を隠す仕草に、あるいは武将が軍勢を指揮するアイテムにと、さまざまに用いられます。それぞれの役柄において「扇」がはたす役割から、芝居の醍醐味をどうぞご覧ください。

図録のページ

English Page

 

サイト内検索

Contents

  • 展示案内(2F・3F)
    exhibition information
  • イベント案内(4F)
    event information
    • 浮世絵の制作体験
      experience
    • スペースレンタルのご案内
      space rental
  • 利用案内
    guide
    • フロア案内
      floor guide
    • ミュージアムショップ案内
      museumshop
  • 上方浮世絵館
    about
    • 周辺のご案内
      theater around
  • 上方の浮世絵について
    osaka prints
    • 図録
      catalog
    • 収蔵作品紹介
      collection
  • リンク集
    links

NEWS

  • お知らせ
  • イベント案内
  • 企画展

Contact Us

  • お問い合わせ
  • サイトのご利用について

Foreign language

  • English
    • Exhibition
    • Ukiyo-e Experience Course
  • français
  • 한국어
  • 中文

上方浮世絵館

〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1-6-4 TEL/06-6211-0303
開館時間/11:00〜18:00(入館は17:30)
休館日/月曜日(休日の場合は翌日)
上方浮世絵館経への地図 kamigata_ukiyoekamigata_ukiyoe

Copyright© Kamigata Ukiyoe Museum All Rights Reserved.